レジン、銀歯、金歯、ジルコニア、セラミックの違いって何?あまり変わらない?!
レジン、銀歯、金歯、ジルコニア、セラミックの違いは明確にある?
様々な歯の治療をしている人であれば大抵の人が歯の詰め物や銀歯というようなものを体験するかもしれません。
それらは極力経験をしないに越したことはないのですが、現代社会においてもはやそれはなかなか難しいことになってきています。
虫歯になった時に対応をする方法としては実は様々なものがあることをご存知でしょうか。
レジンや銀歯、金歯のように聞き馴染みのあるものもあれば、ジルコニア、セラミックのようなものまでと様々です。
それではレジン、銀歯、金歯、ジルコニア、セラミックの違いはあるのでしょうか?
結論としては当然のことながらそれぞれに違いがありその用途に応じて使い分けるということが一番良い方法だと言われています。
レジン、銀歯の特徴は?
まずレジンと銀歯についてですが、これらは一番の特徴としては保険適用の治療ができるため費用を圧倒的に抑えることができるということです。
保険適用かそうでないかによって本当に様々な結果に変わりますのでまずはその点をしっかりと把握しておくことが大切ですので覚えておきましょう。
レジンはいわゆる白い樹脂を詰めて行くというような一般的なものです。
銀歯は銀を詰めて行くいわゆる普通のよくある詰め物ですのでイメージはしやすいかもしれません。
金歯、ジルコニア、セラミックの違いはこれ!
そして金歯、ジルコニア、セラミックはそれぞれが保険適用外になりますので値段が跳ね上がります。
金歯はその通りで金の詰め物で下の部分が虫歯になりづらい、セラミックは陶器の表層のこと指し、ジルコニアは最近出てきた新しいもので耐久性がセラミックよりもあるということで評価されています。
何れにしても値段が相当に跳ね上がりますのでお金に余裕があれば挑戦するというようなスタンスが一番良いと言われています。
それぞれの違いがありますので自分自身にとってどれが合うのかをよく相談することが大切です。
関連記事
八尾市のおすすめ歯医者さん3選
清誠歯科 八尾院(アクロスプラザ八尾内)
- 志紀駅・恩智駅徒歩10分
- 最新設備で最高の治療環境
- 買い物ついでに通える歯医者
清誠歯科八尾院は、アクロスプラザ八尾内に入っており買い物ついでに歯医者に通えるためとても便利です。
院内は、最新治療機器を導入しているのはもちろんのこと、カフェ風な院内は居心地抜群。小さなお子様が遊べるスペースもあります。
診療内容 | 審美歯科/インプラント/一般歯科/小児歯科/矯正歯科/口腔外科/予防歯科/レーザー治療 |
---|---|
住所 | 大阪府八尾市都塚4丁目45番1(志紀駅 徒歩10分!恩智駅 徒歩10分!) |
営業時間 | 月・火・木・金 9:30~13:00、14:30~20:00 水・日 9:30~14:00 土 9:30~13:00、14:00~19:00 |
休診日 | 祝日 |
電話番号 | 072-928-1111 |
新門歯科医院
- 地域のかかりつけ歯科医
- お口の中のトータルなサポート
- 正確な診察、診療
新門歯科医院は、患者さんの立場に立って診療することを大切に考え、八尾市の皆様のかかりつけ医として日々励んでいます。
症状を的確に理解し、治療方針等も丁寧に説明してくれるので、安心して気軽に通院できます。
診療内容 | 歯科/小児歯科/矯正歯科 |
---|---|
住所 | 大阪府八尾市八尾木北4-7 |
営業時間 | 9:30~12:30 15:00~20:00 休診日:日曜祝日 木曜午後診 |
電話番号 | 072-994-8021(成人歯科) 072-992-8689(小児歯科) |